2014 鈴鹿モータースポーツファン感謝デー
2014年のモータースポーツ開幕を告げる鈴鹿サーキット恒例の「モータースポーツファン感謝デー」が開催されました。全日本ロードレース、SuperGT、Super Formula、スーパー耐久、D1等、国内の二輪、四輪各カテゴリーのライダー/ドライバーが集結!2日間で約4万人のお客様が来場して大盛況でした。また、MotoGPプレミアムと称したプログラムでホンダ、ヤマハのMotoGPマシンに加えて2015年から復帰するスズキのMotoGPマシンも初披露されました。「モータースポーツファン感謝デー」の様子をお届けします。
「2014モータースポーツファン感謝デー」が開催されました。二輪と四輪が同時パレード、ファン感謝デーならではの光景です。
鈴鹿8時間耐久レースと全日本ロードレース合同のテスト走行。今年から鈴鹿8耐参戦復帰が決まったKAWASAKI「TEAM GREEN」のマシンをテストする柳川明選手。
昨年の鈴鹿8耐優勝「MuSASHi RT HARC-PRO.」高橋巧選手。
昨年の鈴鹿8耐、2位表彰台「ヨシムラ スズキ レーシングチーム」津田拓也選手(今年はチーム名がヨシムラスズキシェルアドバンスレーシングチームとなります)
昨年の鈴鹿8耐ではとてつもなく大きな感動を与えてくれて尚且つ3位表彰台を獲得した「Team KAGAYAMA」加賀山就臣選手。
「TEAM JP DOGFIGHTR・YAMAHA」藤田拓哉選手は全日本ロードレースのマシンでテスト。
夜間走行も行われました。「TEAM GREEN」渡辺一樹選手。KAWASAKIのマシンにヘッドライトが点いています!
「F.C.C. TSR Honda」の秋吉耕佑選手。今年も大活躍が期待されます!
「DOG HOUSE」岩谷圭太選手。ライトアップが鈴鹿8耐の特徴であります。
サプライズ発表がありました!今年創立60周年のヨシムラは2台体制で鈴鹿8耐参戦が決定。そのうちの1台が「 Legend of ヨシムラスズキシェルアドバンスレーシングチーム」。
ヨシムラのエースナンバー#12を冠する「 Legend of ヨシムラスズキシェルアドバンスレーシングチーム」ライダーは辻本聡選手とケビン・シュワンツ選手、監督が吉村不二雄氏というドリームチームです!
「エースナンバー#12を取られた悔しさを優勝で晴らしたい」と意気込む加藤陽平監督と津田拓也選手。
2&4レースのプロモーションでレーシングコース上にライダー、ドライバーが集結です!
全日本ロードレース、鈴鹿8耐参戦マシンによる模擬レースが開催されました。
模擬レースとは言え真剣そのものでした。
各所で激しいバトルが・・。
2013年モータースポーツ特別顕彰の「特別賞」を受賞したTeam KAGAYAMA・加賀山就臣選手。
MotoGPプレミアム。ホンダ、ヤマハ、スズキのMotoGPマシンが勢揃い!
2015年から復帰するスズキのMotoGPマシンは注目の的でした。
デモ走行の前のトークショー。ヤマハのMotoGPマシン開発も行っている中須賀克行選手。
操るのはもちろん青木宣篤選手。長きにわたってMotoGPマシンの開発を行っています。
スズキのMotoGPマシンサウンド。日本初公開のサウンドが場内に響き渡ります。
デモ走行を終えた中須賀克行選手。
ホンダのRC213Vは青山博一選手がライディング。
MotoGPマシンと青木宣篤選手の記念撮影。
TOHO Racing with MORIWAKI 2014年ニューカラーリングです。
F.C.C. TSR Honda 今年は鈴鹿2&4と鈴鹿8耐に参戦予定です。
鈴鹿8耐のディフェンディングチャンピオンのMuSASHi RT HARC-PRO.。
チーム名が「ヨシムラスズキシェルアドバンスレーシングチーム」となったヨシムラの2014年カラーリングです。
ヨシムラは今年創立60周年です!
ヤマハYSPレーシングチームの2014年マシンはブルーを基調にした鮮やかなカラーリングです!
Team KAGAYAMAの動きから目が離せません。今年はどんな話題を提供してくれるのでしょうか。
鈴鹿8耐復帰が決まった「TEAM GREEN」。全日本ロードレースは柳川明選手と渡辺一樹選手の2人で闘います。
注目の的!2015年から復帰するスズキのMotoGPマシン!
2014年のモータースポーツ開幕を告げる鈴鹿サーキット恒例の「モータースポーツファン感謝デー」が開催されました。全日本ロードレース、Super GT、Super Formula、スーパー耐、D1、国内の二輪、四輪各カテゴリーのライダー/ドライバーが集結、2日間で約4万人のお客様が来場して大盛況でした。また、MotoGPプレミアムと称したプログラムでホンダ、ヤマハのMotoGPマシンに加えて2015年から復帰するスズキのMotoGPマシンも初披露されました。「モータースポーツファン感謝デー」の様子をお届けします。