「MFJ親子バイク祭り」が筑波サーキットのコース1000で開催されました。このイベントは二輪モータースポーツの普及、振興のために、
・親子でバイクに触れる場の提供
・モータースポーツの入り口である「キッズバイク」のバックアップ
・ミニバイクレースとロードレースの架け橋となるイベントの実施
を3本柱として5年後、10年後のユーザー育成を目的とした参加型のイベントです。
ちびっ子のうちからバイクに触れて楽しさを覚え、
ミニバイクレースの中で安全とマナーを覚える、
日本の二輪モータースポーツの未来を担う子どもたちを育てるとても有意義なイベントです。「MFJ親子バイク祭り」の様子をイベント編とレース編の2本に分けてご紹介します。
MFJ親子バイク祭り2014 併催されたレースの様子をお届けします。
いっち・にっ!準備体操は欠かせません。
お父様がウキウキしているようです。。
レーシングスーツもひとりで着ます。
力強いガッツポーズ!
余裕の(?)Vサイン!
女の子もレースに参加します!
「キッズSTクラス」の予選です。
「キッズSTクラス」の予選
「キッズSTクラス」の予選
「キッズSTクラス」の予選
続いて「NSF100クラス/SP12クラス」混走の予選です。
「NSF100クラス/SP12クラス」混走の予選。
「NSF100クラス/SP12クラス」混走の予選。
続いて「ST150クラス」の予選です。
「ST150クラス」の予選。
「ST150クラス」の予選。
「ST150クラス」の予選。
いよいよ「キッズSTクラス」決勝スタート!
「キッズSTクラス」決勝レース。
「キッズSTクラス」決勝レース。
「NSF100クラス/SP12クラス」混走の決勝スタート!
続いて「NSF100クラス/SP12クラス」混走の決勝レース。
「NSF100クラス/SP12クラス」混走の決勝レース。
「NSF100クラス/SP12クラス」混走の決勝レース。
最終レース「ST150クラス」決勝レー
「ST150クラス」決勝レース。
「ST150クラス」決勝レース。
ポケバイクラスの表彰式です。
キッズSTクラスの表彰式。まだブリヂストンのキャップが大きいですね。
ST150クラスの表彰式。このクラスのバトルは凄かったです!
さすが、レース好きのちびっ子達!シャンパンファイトも堂々としています。(もちろんノンアルコールのスパークリングジュースです)
豪華ゲストのオフショットをどうぞ。青木宣篤選手、青木治親選手と記念撮影!嬉しそうですね!
青木治親選手、頼もしくなりました!
総合司会はご存知宮城光さん。中野真矢選手と打合せ中です。
甘いマスクの中野真矢選手。王子のニックネームは顕在です!
「74 Daijiro」教室の手嶋雄介先生と岡崎静夏線先生!
ブリヂストンの山田宏さんもご来場。MotoGPタイヤについてお話しをされていました。
この日は運営ディレクターとして奮闘していた亀谷長純選手。お疲れさまでした。
宮城光さん、山田宏さん、青木宣篤選手、青木治親選手、中野真矢選手、お疲れさまでした。ありがとうございました!